QRコード
QRCODE

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年01月05日

「クマロク!」は昭和の純喫茶である!

NHKさまの夕方の情報番組
「クマロク!」のBOOKMAというコーナーで
月に一度、本の紹介を担当させていただいている。

クマロク!NHK熊本放送局

昨日(1/4)がその日で、
紹介したのは下の2冊。

《店長イチオシ本》

『王とサーカス』(米澤穂信・祥伝社)
2015年のミステリーランキングで軒並み1位の話題作!

《くまほん(熊本にゆかりの本)》

『ラオスにいったいなにがあるというんですか?』(村上春樹・新潮社)
昨年6月の熊本旅行記を完全収録!

しかし観るにつけ思うのは「クマロク!」と僕の不釣合い感のハンパなさである。
「クマロク!」はいまどきのニュースやワイドショーにありがちな
派手な演出や効果音もなく淡々とニュースを進めるオールドスタイル。
それは”上品”のひとことだ。
とても僕なんかでツトマる空気じゃない。まったくもって役不足、もとい力不足である。
ソワソワ落ち着きのない素振りに、たどたどしい口調。

まるで昭和の純喫茶で、スタバやセブンカフェの紙コップを持ち込んでくつろぐ男子高校生のように浮いた存在だ。

観ながらいつもTVの前で思わず突っ込んでしまう。
「コイツ誰だよ!」
ってゴメン、僕だよ。

そんな純喫茶のような「クマロク!」
常に時間に追われて、疲れきった現代人の皆様にこそ、観ていただきたい。
聴こえてくるジャズのように心地よい、くつろぎの時間を与えてくれることだろう。

そして毎月第一月曜の18:30ごろ。
気が向いた方はBOOKMAを観てね。
その際はセブンカフェを忘れずに。

  

Posted by 金龍堂まるぶん店 at 14:10Comments(0)TV・メディア紹介本