2011年05月31日
2011年05月28日
熊本日日新聞にてオススメ本を紹介しました!


小中学生向け紙面『くまTOMO』にて、
”「勝ちたい!」と思っているときに読む本”
ということで2冊紹介しました!

『心を整える』(長谷部誠)

『サクリファイス』(近藤史恵)
テーマにぴったりの本を選べたと自画自賛しています(笑)
どちらもぜひ読んでもらいたい本ですが、
『心を整える』は現在品薄です

新聞紙面でプレゼント企画もあるようです。
この機会にいかがですか?
2011年05月27日
AKBヒストリー 研究生公式教本

総選挙、今年もすごく話題になってますね

大人気のAKB48。
現在は毎日のように華やかな姿を見せていますが、
結成当初はお客さんが2人の劇場で歌ったり、
何度も「アキバ48」と読まれたりと
不遇の日々が長かったようです。
この本では、デビューから今日の大ブレイクに至るまでの
努力や葛藤の様が描かれています。
メンバーやプロデューサーの秋元康氏の証言も交えながら細かい出来事が紹介され、
コアなファンでなければ知らないAKBの歴史に触れることができます。
こんな苦労があって故の今の成功なんだと
ちょっぴり感動しました

感情移入しやすい文章もGOOD!
読むとAKBの見かたが変わる、なかなか面白い1冊でした。
詳しくは
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032578360&Action_id=121&Sza_id=A0
2011年05月26日
親鸞750回忌仏教書フェア。
今年は浄土真宗開祖親鸞の750回忌です。
まるぶんでは本日より仏教書フェアを開催いたしました。

五木寛之氏の名著「親鸞」や1万年堂出版の「歎異抄をひらく」など
入門書を中心にランナップしました。
仏教に興味のあるお客様、ぜひ見にいらしてくださいね
まるぶんでは本日より仏教書フェアを開催いたしました。
五木寛之氏の名著「親鸞」や1万年堂出版の「歎異抄をひらく」など
入門書を中心にランナップしました。
仏教に興味のあるお客様、ぜひ見にいらしてくださいね

2011年05月23日
北川景子さんが表紙ジャック!!
本日発売の女性誌。

「spring」

「Ray」

「zipper」
さらに既発の

「mina」

「with」
すべて表紙が北川景子さん!!
5誌同時はなかなか無いことです。
主演映画「パラダイスキス」公開間近とはいえ、凄いです・・・
今日23日は女性誌が数多く発売されます!
店が華やかになりますね!

「spring」

「Ray」

「zipper」
さらに既発の

「mina」

「with」
すべて表紙が北川景子さん!!
5誌同時はなかなか無いことです。
主演映画「パラダイスキス」公開間近とはいえ、凄いです・・・
今日23日は女性誌が数多く発売されます!
店が華やかになりますね!
2011年05月22日
くまモングッズ人気NO.1!

「くまモングッズ」!
入荷したとたんに完売!
なんて状況が未だに続いてます

嬉しい悲鳴とはこのことですネ

そんな大人気のくまモン、
その中でもダントツの人気のグッズがこれ!


くまモン立体ストラップ!!
かわいいでしょ

ぽっこりでたお腹が荒川のお気に入りです。
根付ストラップとビーズストラップの2種類(いずれも630円税込)

入荷してもすぐ売れてしまいますので、気に入られた方、即購入ですよ!
2011年05月17日
「熊本カフェ散歩」/三角由美子

素敵な本が出版されました。
「熊本カフェ散歩」
上下通や熊本市郊外の
”思わず立ち寄りたくなる”
カフェ50店舗を紹介した本です。
著者は現在熊本でご活躍中のライター、三角由美子氏です。
在熊の方ならではの綿密で優しい記事が素敵です。
この本を鞄にいれ、カフェ巡りをされてみてはいかがでしょうか。
ちなみに僕のオススメカフェは
本の最初に紹介されている
”equipment:FLOOR ”です

2011年05月09日
猛暑到来!?
先週末から
いきなりの暑さ
お店にいらっしゃるお客様にも
半袖
の方が急に目立ってきました^^
まだ五月だというのにこの暑さ
今年も猛暑になりそうですね。
というわけで、まるぶんではGWの休敗(雑誌や書籍の入荷がない日)期間中、
夏に向けてエアコン等空調の大掃除をしました!!
本屋は埃がたまりやすいお店なので、
エアコンフィルターはものすごい状態でした
このままでは電気を無駄に消費してしまいます
し、
なにより少しでもきれいな空気をお客様に吸っていただきたいので、
何とかキレイに掃除しました
結構時間かかりますね・・・
次からは定期的にやらねば
夏、エアコンから心地よい空気を送りつつ、
お客様をお待ちしてますね
いきなりの暑さ

お店にいらっしゃるお客様にも
半袖

まだ五月だというのにこの暑さ

今年も猛暑になりそうですね。
というわけで、まるぶんではGWの休敗(雑誌や書籍の入荷がない日)期間中、
夏に向けてエアコン等空調の大掃除をしました!!
本屋は埃がたまりやすいお店なので、
エアコンフィルターはものすごい状態でした

このままでは電気を無駄に消費してしまいます

なにより少しでもきれいな空気をお客様に吸っていただきたいので、
何とかキレイに掃除しました

結構時間かかりますね・・・
次からは定期的にやらねば

夏、エアコンから心地よい空気を送りつつ、
お客様をお待ちしてますね

2011年05月07日
くまモングッズ、扱ってます!!
今、まるぶんでものすごく売れているのが、
くまモングッズ!
ご存知、熊本県の新観光キャラクターにして、
宣伝部長スザンヌの親友というくまモンの
Tシャツやストラップ、マグカップなどをを販売しています。
予想以上の売れ行きでいつも週末には品薄になっちゃいます!
旅行者の方々だけでなく、地元の方にも大人気!!
一度見に来てくださいネ♪
2011年05月04日
水野敬也さんご来店!

ベストセラー
「夢をかなえるゾウ」で
知られる作家、
水野敬也さんが
過日まるぶんに来店されました!!
先日発売した新刊「四つ話のクローバー」の
販売促進で全国行脚されているそうです。

若い男性が緑ののぼりを持って
声をかけてこられたので、
「勧誘か!?」と警戒してしまいました!
水野先生、ごめんなさい!
ホント、突然のご来店だったので、
緊張してまともなお話もできませんでした。
2ショットも取れず・・残念。
すごく気さくな方で、
高感度

「ガンガン売らなきゃな」という気持ちになりました。
POPを手書きして頂いたので、
よかったら見にいらしてください

本の詳細は
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032580046&Action_id=121&Sza_id=A0
2011年05月03日
憲法記念日。
ゴールデンウィークのど真ん中!
今日5月3日は祝日、
憲法記念日です!
この日が一体どういう日なのか、
テレビでは全然報じられてません・・・
なので、
ここでちょいと説明させて頂きます。
昭和22年の5月3日、
GHPの支配の元、
日本国憲法が施行されました。
それを記念して
昭和23年の祝日法で
「憲法記念日」と定められました。
因みに「施行日」とは
実際にその法律の効力が発生する日のことで、
簡単に言うと前の日までOKだったことが
法改正によって施行日から違反になるってことです。
11月3日は日本国憲法が「公布」された日です。
「公布日」とはその法律が広く世に知らしめられた日のことで。
平和と文化を愛するという憲法の精神から
「文化の日」とされました。
日本人として
祝日の由来を知っておくのも
良いかもしれませんね。
今日5月3日は祝日、
憲法記念日です!
この日が一体どういう日なのか、
テレビでは全然報じられてません・・・
なので、
ここでちょいと説明させて頂きます。
昭和22年の5月3日、
GHPの支配の元、
日本国憲法が施行されました。
それを記念して
昭和23年の祝日法で
「憲法記念日」と定められました。
因みに「施行日」とは
実際にその法律の効力が発生する日のことで、
簡単に言うと前の日までOKだったことが
法改正によって施行日から違反になるってことです。
11月3日は日本国憲法が「公布」された日です。
「公布日」とはその法律が広く世に知らしめられた日のことで。
平和と文化を愛するという憲法の精神から
「文化の日」とされました。
日本人として
祝日の由来を知っておくのも
良いかもしれませんね。