2012年07月31日
★漱石ミニ検定★
金龍堂まるぶん店では、
8月1日より
漱石ミニ検定
の受付を行います
漱石って、もちろんあの前の1000円札の漱石です
ご主催はくまもと漱石倶楽部さま。
4年余り暮らした熊本市で若者らに漱石作品に親しんでもらいたく今検定を実施することとしました。
問題は10問。それを備え付けの箱にいれるだけでOKの、参加しやすい検定です。
受付は8/1~15。
まるぶん1F特設開場にて実施いたします!
ご来場お待ちしています
そういえばカッパさん、
漱石検定が始まるということでちょっと気取ってます
「エッヘン!我輩は河童である!名前はまだ無い!」
「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。 意地を通せば窮屈だ。とかく人の世は 住みにくい。皆河童たれよ」
すっかり漱石になりきっている様子です
8月1日より
漱石ミニ検定
の受付を行います

漱石って、もちろんあの前の1000円札の漱石です

ご主催はくまもと漱石倶楽部さま。
4年余り暮らした熊本市で若者らに漱石作品に親しんでもらいたく今検定を実施することとしました。
問題は10問。それを備え付けの箱にいれるだけでOKの、参加しやすい検定です。
受付は8/1~15。
まるぶん1F特設開場にて実施いたします!
ご来場お待ちしています

そういえばカッパさん、
漱石検定が始まるということでちょっと気取ってます

「エッヘン!我輩は河童である!名前はまだ無い!」
「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。 意地を通せば窮屈だ。とかく人の世は 住みにくい。皆河童たれよ」
すっかり漱石になりきっている様子です

2012年07月30日
今年もやります!カッパの絵コンクール♪
参加ご希望の方は、まるぶん【上通側レジ】にお越しの上、応募用紙と画用紙をお受け取りください。
① ご応募は所定の画用紙でお願いします。書き損じて他の画用紙でご応募される場合はB4サイズでお願いいたします。
② 使用される画材は自由です。
③ ご応募の際は下記申し込み用紙にご記入のうえ、作品と一緒に【上通側レジ】までご提出下さい。
④ 応募受付期間は8月1日(水)から8月31日(金)までです。
⑤ ご応募頂いた作品は9月4日(火)から9月23日(日)まで店頭インフォメーションボードに掲示いたします。
⑥ 各賞は9月4日(火)に発表いたします。
⑦ 9月24日(月)以降、作品の返却と各賞の授与をいたします。「申込書(お客様控え)」をお持ち下さい。
今年も「かっぱ特選」「金賞」「銀賞」「参加賞」ほか多数の賞品をご用意しております。
どうぞ奮ってご参加下さい。!
参加資格:小学生以下
(今年より、いただいた作品を当FBページにて紹介する予定です)
① ご応募は所定の画用紙でお願いします。書き損じて他の画用紙でご応募される場合はB4サイズでお願いいたします。
② 使用される画材は自由です。
③ ご応募の際は下記申し込み用紙にご記入のうえ、作品と一緒に【上通側レジ】までご提出下さい。
④ 応募受付期間は8月1日(水)から8月31日(金)までです。
⑤ ご応募頂いた作品は9月4日(火)から9月23日(日)まで店頭インフォメーションボードに掲示いたします。
⑥ 各賞は9月4日(火)に発表いたします。
⑦ 9月24日(月)以降、作品の返却と各賞の授与をいたします。「申込書(お客様控え)」をお持ち下さい。
今年も「かっぱ特選」「金賞」「銀賞」「参加賞」ほか多数の賞品をご用意しております。
どうぞ奮ってご参加下さい。!
参加資格:小学生以下
(今年より、いただいた作品を当FBページにて紹介する予定です)
2012年07月29日
雑誌「No!!(エヌオー)」に登場しました!
こんばんは!
毎日暑い日が続きますね
ウチのカッパさんも大変です
お皿もカリカリに乾いて割れそうです。
また、いよいよ心の限界まで近いのか、
「早くコスプレさせろ!!」と愚痴ってます
「はいはい、わかりました」僕はいつも諫め役。
そろそろ新コスプレ、披露しますね
今日の本題。
福岡の出版社が編集する雑誌「No!!(エヌオー)」に
まるぶん店長荒川が登場しました!

この雑誌の位置づけは
「若者のオシャレなライフスタイル紹介します」(かな?)。
なので僕が出た記事は
「熊本オシャレイケメンズ」
ではなく・・・
「ストリートファッションKUMAMOTO」
でもなく・・・
(書いてて空しい・・・)
本の紹介
です!!(やっぱりそれか…)
本を読むしかとりえのない(それも取り得といえるかは微妙)僕ですから
よかったら読んでやってくださいな
http://www.no-magazine.com/newest/index.html
毎日暑い日が続きますね

ウチのカッパさんも大変です

お皿もカリカリに乾いて割れそうです。
また、いよいよ心の限界まで近いのか、
「早くコスプレさせろ!!」と愚痴ってます

「はいはい、わかりました」僕はいつも諫め役。
そろそろ新コスプレ、披露しますね

今日の本題。
福岡の出版社が編集する雑誌「No!!(エヌオー)」に
まるぶん店長荒川が登場しました!

この雑誌の位置づけは
「若者のオシャレなライフスタイル紹介します」(かな?)。
なので僕が出た記事は
「熊本オシャレイケメンズ」
ではなく・・・
「ストリートファッションKUMAMOTO」
でもなく・・・
(書いてて空しい・・・)
本の紹介
です!!(やっぱりそれか…)
本を読むしかとりえのない(それも取り得といえるかは微妙)僕ですから

よかったら読んでやってくださいな

http://www.no-magazine.com/newest/index.html
2012年07月17日
夏の文庫フェア、大盛況開催中です♪
皆さんこんにちは
今日は暑いですね
いい天気なのはすごくうれしいですが、熱中症には十分お気をつけくださいね
ウチのカッパさんは池の真ん中で涼しそう

さて、まるぶん店頭では
文庫夏の100冊フェア
が真っ盛り
今年も新潮文庫、集英社文庫、角川文庫がそれぞれ
「この夏に読んで欲しィゼ!」という作品が大集合
暑い店内を鮮やかに彩っています

お買い上げいただいた方へのプレゼントも充実

角川文庫はハッケンくんストラップ

集英社文庫はナツイチ・ワンダーランド・スタンプ
を1冊につき1つ差し上げます
ストラップとスタンプはそれぞれ数種類!
めったに出ない「お宝」もあるとか!?
めざせ!コンプリート!
新潮文庫は特製ブックカバーを差し上げますが、店頭ではなく応募券を郵送する形です。

今日は暑いですね

いい天気なのはすごくうれしいですが、熱中症には十分お気をつけくださいね

ウチのカッパさんは池の真ん中で涼しそう

さて、まるぶん店頭では
文庫夏の100冊フェア
が真っ盛り

今年も新潮文庫、集英社文庫、角川文庫がそれぞれ
「この夏に読んで欲しィゼ!」という作品が大集合

暑い店内を鮮やかに彩っています

お買い上げいただいた方へのプレゼントも充実

角川文庫はハッケンくんストラップ
集英社文庫はナツイチ・ワンダーランド・スタンプ
を1冊につき1つ差し上げます

ストラップとスタンプはそれぞれ数種類!
めったに出ない「お宝」もあるとか!?

めざせ!コンプリート!
新潮文庫は特製ブックカバーを差し上げますが、店頭ではなく応募券を郵送する形です。
2012年07月15日
ゆかた祭にカッパさんも参戦!?
今日はいい天気になりました
長雨が続いたせいで蒸し暑いですが、ノープロブレム
晴天の喜びを心から感じています
今日は「城下町くまもとゆかた祭」です!
年に一度のイベントということで
カッパさんも張り切ってます!

ゆかたは間に合わず、ハッピですが
しっかしカッパさん、
ハッピの袖も通さず肩にかけるなんて
粋ですね~

長雨が続いたせいで蒸し暑いですが、ノープロブレム

晴天の喜びを心から感じています

今日は「城下町くまもとゆかた祭」です!
年に一度のイベントということで
カッパさんも張り切ってます!
ゆかたは間に合わず、ハッピですが

しっかしカッパさん、
ハッピの袖も通さず肩にかけるなんて
粋ですね~

2012年07月13日
改めまして、7/14、15は「ゆかた祭」♪
明日、明後日(7/14,15)は
城下町くまもとゆかた祭の開催です

上下通・新市街のお店へゆかたでご来店すると特典が

もちろんまるぶんもささやかなサービスをいたしますので、
ゆかたでのご来店、お待ちしております

カッパさんも「着るっ!!」と意気込んでおられます

2012年07月11日
今週末は「ゆかた祭」♪
7/14、15は
城下町くまもとゆかた祭
が開催されます
われらが上通はもちろん、下通、新市街、銀座通などなど
中心市街地全体で行う大イベントです
商店街のスタッフがゆかた着用!はもちろん
ゆかたでご来店のお客様へ様々なサービスがあります!!
もちろん、まるぶんでもちょっとしたサービスが
たくさんのご来店、お待ちしてます!!
城下町くまもとゆかた祭
が開催されます

われらが上通はもちろん、下通、新市街、銀座通などなど
中心市街地全体で行う大イベントです

商店街のスタッフがゆかた着用!はもちろん
ゆかたでご来店のお客様へ様々なサービスがあります!!
もちろん、まるぶんでもちょっとしたサービスが

たくさんのご来店、お待ちしてます!!
2012年07月09日
「るるぶロケみつ」発売です!!
こんにちは!
今日はいい天気ですね
雨が好きな河童さんには悪いけど、
やっぱり晴天は気持ちがいいです
気分がいいついでに、
本の紹介しちゃいます

あの「ロケみつ」が、旅雑誌「るるぶ」担って登場です!
「西日本横断ブログ旅」で訪れたチェックポイントをはじめ、
美味ポイントやビューポイントを沢山盛り込んだお得な1冊です!
なんせ1冊で中国、九州の名所+稲垣早希ちゃんが楽しめます
ちなみに稲垣早希ちゃんは取材でまるぶんに訪れたことがあります!!
店長は大ファンだそうです
ロケみつファン、早希ちゃんファンは買いなさいよ!(アスカ風)
今日はいい天気ですね

雨が好きな河童さんには悪いけど、
やっぱり晴天は気持ちがいいです

気分がいいついでに、
本の紹介しちゃいます

あの「ロケみつ」が、旅雑誌「るるぶ」担って登場です!
「西日本横断ブログ旅」で訪れたチェックポイントをはじめ、
美味ポイントやビューポイントを沢山盛り込んだお得な1冊です!
なんせ1冊で中国、九州の名所+稲垣早希ちゃんが楽しめます

ちなみに稲垣早希ちゃんは取材でまるぶんに訪れたことがあります!!
店長は大ファンだそうです

ロケみつファン、早希ちゃんファンは買いなさいよ!(アスカ風)
2012年07月07日
七夕飾り、ありがとうございます!!
今日は七夕
まるぶんの七夕飾りにも
沢山の短冊がつきました

もう笹の原型が見えない
カッパさん、笹が自分に倒れ掛かるんじゃないかと
ちょっと心配そうに見えます。
今日の閉店(21:30)まで受け付けています!
よかったら書きにいらしてください♪

まるぶんの七夕飾りにも
沢山の短冊がつきました

もう笹の原型が見えない

カッパさん、笹が自分に倒れ掛かるんじゃないかと
ちょっと心配そうに見えます。
今日の閉店(21:30)まで受け付けています!
よかったら書きにいらしてください♪
2012年07月05日
「ハリー・ポッター」シリーズ文庫版発売開始!


世界的ベストセラーにして
映画も大ヒット!
もはや誰もが知ってるファンタジー大作、
ハリー・ポッターシリーズがついに文庫で登場!!
超大作の文庫版らしく、
内容も超大作です

【発売中】
ハリー・ポッターと賢者の石(2分冊)
【2012年9月発売】
ハリー・ポッターと秘密の部屋(2分冊)
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2分冊)
【2012年10月発売予定】
ハリー・ポッターと炎のゴブレット(4分冊)
【2012年11月発売予定】
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(5分冊)
【2012年12月発売予定】
ハリー・ポッターと謎のプリンス(4分冊)
【2013年1月発売予定】
ハリー・ポッターと死の秘宝(4分冊)
全21冊・・・・・
驚きです

また、仕様が若干大人向けに変更とのことです。
未読の方、来年の1月まで毎月楽しめます

詳しくは
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032775773&Action_id=121&Sza_id=A0
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032775775&Action_id=121&Sza_id=A0
2012年07月04日
ポイント2倍ダ!キャンペーン開始!
いくら梅雨だといっても
ココまで雨
が続くってのも
どうなのよ、かっぱさん!
と、水の守り神に愚痴りたくなるほどの長雨です
そんな憂鬱な季節を吹き飛ばして
カラッと元気になるようなサービスを
開始しました!!!
ポイント2倍!!です!!

え、ありきたりですって?
まあまあ、そんなことおっしゃらず、
がっぽりポイントGETしてくださいな!
期間は 7/3(火)から8/17(金)まで!
金券やチケットを除く全商品が対象です!!
ココまで雨

どうなのよ、かっぱさん!
と、水の守り神に愚痴りたくなるほどの長雨です

そんな憂鬱な季節を吹き飛ばして
カラッと元気になるようなサービスを
開始しました!!!
ポイント2倍!!です!!
え、ありきたりですって?

まあまあ、そんなことおっしゃらず、
がっぽりポイントGETしてくださいな!

期間は 7/3(火)から8/17(金)まで!
金券やチケットを除く全商品が対象です!!
2012年07月03日
ピンチのカッパさん。
七夕飾り、おかげさまで多くの方に
短冊を付けていただきましたした!!
ありがとうございます^^
しかし
盛況の影にはやはり闇が潜んでいます。
カッパさん、ピンチです!

前が見えません・・・
まあまあカッパさん!
みんなの願いが叶うなら
前が見えないくらいいいじゃないですか!
あと4日、辛抱してちょ
短冊を付けていただきましたした!!
ありがとうございます^^
しかし
盛況の影にはやはり闇が潜んでいます。
カッパさん、ピンチです!
前が見えません・・・
まあまあカッパさん!
みんなの願いが叶うなら
前が見えないくらいいいじゃないですか!
あと4日、辛抱してちょ
