2012年06月30日
七夕飾り、今年もはじめました!!
6月もいよいよ終わりですね!
あっというまに今年も残り半分、
時の流れの速いこと・・・
今年もまるぶん恒例の
七夕飾りをはじめました

思い思いの願いごとが
たくさんの短冊にこめられています!
ちなみに河童の願いごとは
「今年こそ、頭にフィットしたお皿が見つかりますように」
だそうです
七夕当日までやってますので
どうぞご来店ください
あっというまに今年も残り半分、
時の流れの速いこと・・・
今年もまるぶん恒例の
七夕飾りをはじめました

思い思いの願いごとが
たくさんの短冊にこめられています!
ちなみに河童の願いごとは
「今年こそ、頭にフィットしたお皿が見つかりますように」
だそうです

七夕当日までやってますので
どうぞご来店ください

2012年06月25日
そろそろ夏です!恒例の・・・
雨が続いています・・
けど、
もうすぐ夏です!!!!
夏といえば、
書店の夏は文庫が主役!!
毎年恒例の
夏の文庫フェア!
スタートしました!
第一弾は角川文庫

「祭」の文字が目に入りますね~ 壮観!
1冊ご購入ごとに「ハッケンくんストラップ」を1種差し上げます!
可愛いですよ!早めにGETしましょう!
けど、
もうすぐ夏です!!!!
夏といえば、
書店の夏は文庫が主役!!
毎年恒例の
夏の文庫フェア!
スタートしました!
第一弾は角川文庫
「祭」の文字が目に入りますね~ 壮観!
1冊ご購入ごとに「ハッケンくんストラップ」を1種差し上げます!
可愛いですよ!早めにGETしましょう!
2012年06月24日
転んでもタダでは起きない!を目指す河童さん。
雨が続きますね
まるぶんの河童さん、
雨が降ると頭のお皿が湿るので
いつもはうれしいのですが、
こう続くとちょっと憂鬱(‐Θ‐)
お客様の足も遠のきがちで、
今日はあまり元気がありません。
そこでまるぶんクルーが提案しました。
「今号のnon-no、傘が付録についてます。
雨が降ってるのなら、これアピールしては?」
面白い!!
ということで早速店頭で展開してみました。

クルーの雨を逆手に取った提案に、
河童さんもうれしそうに見えます。
「こやつも成長したのお~」
とか思ってるんでしょうか

まるぶんの河童さん、
雨が降ると頭のお皿が湿るので
いつもはうれしいのですが、
こう続くとちょっと憂鬱(‐Θ‐)
お客様の足も遠のきがちで、
今日はあまり元気がありません。
そこでまるぶんクルーが提案しました。
「今号のnon-no、傘が付録についてます。
雨が降ってるのなら、これアピールしては?」
面白い!!
ということで早速店頭で展開してみました。
クルーの雨を逆手に取った提案に、
河童さんもうれしそうに見えます。
「こやつも成長したのお~」
とか思ってるんでしょうか
2012年06月21日
「どうぶつ写真集フェア」開始しました!
いま、面白くてかわいいどうぶつの写真集が人気です!

という訳で、集めてみました
どうぶつ写真集フェア
ネコと犬の2トップを中心に、
パンダやキリンなど
ゆるくて可愛い様々な動物の生態を
しています!
ぜひご覧くださいね♪

来てニャ~
机、汚ね~
という訳で、集めてみました

どうぶつ写真集フェア
ネコと犬の2トップを中心に、
パンダやキリンなど
ゆるくて可愛い様々な動物の生態を

ぜひご覧くださいね♪
来てニャ~
机、汚ね~
2012年06月20日
『100万回生きたねこ』。

昨年亡くなった佐野洋子さんの代表作。
「生きる」「命」について考えさせられました。
新聞社からこどもに読ませたい絵本の紹介を依頼され、
迷わずこの本を選びました。
この本好きな方、いらっしゃいますか?
2012年06月19日
今日は「桜桃記」。
今日は太宰治の誕生日「桜桃忌」です。
河童部長、しっかりアピール中!

太宰治といえば、

人間失格。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032247846&Action_id=121&Sza_id=B0
明るい本ではないですが、
生と死について考えるキッカケに最適の本だと思います。
この夏、読んでみてはいかがでしょう。
河童部長、しっかりアピール中!

太宰治といえば、

人間失格。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032247846&Action_id=121&Sza_id=B0
明るい本ではないですが、
生と死について考えるキッカケに最適の本だと思います。
この夏、読んでみてはいかがでしょう。
2012年06月13日
今年もやります!七夕企画!
毎年恒例になってます、
河童池での七夕飾り
今年もやります!!
去年の様子↓

毎年色んな願い事を書いていただき、感謝です♪
今年は6月25日ごろ開始の予定です。
多数の願い事、お待ちしています^^
今年はあのカッパさんも願い事を書くとのこと!
乞うご期待!
河童池での七夕飾り
今年もやります!!
去年の様子↓
毎年色んな願い事を書いていただき、感謝です♪
今年は6月25日ごろ開始の予定です。
多数の願い事、お待ちしています^^
今年はあのカッパさんも願い事を書くとのこと!
乞うご期待!
2012年06月10日
再宣伝!くまモンブックカバー
最近中国で偽グッズ、白い「にせモン」が登場した、
我らがくまモン。
その人気は衰えることを知りません。
(偽グッズができるって、考えようによってはすごいことですよね)
なので、もう一度、ブログで宣伝させてください!!
まるぶん店で文庫本を購入すると、
「くまモンブックカバー」をお付けします!!
デザインはこれ↓


昨日もこのくまモンカバーを求めて、
東京からお越しくださったお客様がいらっしゃいました!
感謝感激です!
さあ皆様も、是非お求めください♪
我らがくまモン。
その人気は衰えることを知りません。
(偽グッズができるって、考えようによってはすごいことですよね)
なので、もう一度、ブログで宣伝させてください!!
まるぶん店で文庫本を購入すると、
「くまモンブックカバー」をお付けします!!
デザインはこれ↓
昨日もこのくまモンカバーを求めて、
東京からお越しくださったお客様がいらっしゃいました!
感謝感激です!
さあ皆様も、是非お求めください♪
2012年06月09日
雨が好きだと誰が決めたか、カッパさん。
まるぶん店の軒先に悠然と佇む、
ご存知カッパさん。
彼、
みんなが憂鬱になり、
本が売れなくなる、
この梅雨が大好きらしいです。
雨の日はなんとなく微笑んでいるように見えます♪
巷の伝説によると、
河童は水の神、
来たるところに水をもたらすそうです。
そういえばまるぶんのカッパさん、
もともと火事から上通を守るために
ここへやってきたといわれています。
いるだけで水をもたらす存在。
水が好きなはずです。
雨でジトジト、気がめいるこの季節、
梅雨をこよなく愛する傘いらずのカッパさん、

どうぞよろしくお願いします
ご存知カッパさん。
彼、
みんなが憂鬱になり、
本が売れなくなる、
この梅雨が大好きらしいです。
雨の日はなんとなく微笑んでいるように見えます♪
巷の伝説によると、
河童は水の神、
来たるところに水をもたらすそうです。
そういえばまるぶんのカッパさん、
もともと火事から上通を守るために
ここへやってきたといわれています。
いるだけで水をもたらす存在。
水が好きなはずです。
雨でジトジト、気がめいるこの季節、
梅雨をこよなく愛する傘いらずのカッパさん、
どうぞよろしくお願いします

2012年06月06日
フェイバリット”司馬遼太郎”
没後も人気は全く衰えず、
それどころか若い層にも
どんどんファンを増やしている作家、
司馬遼太郎
ブログを呼んでくださる方の中にも
司馬ファンは多いかと思います。
最も好きな司馬作品は何ですか?
幕末?戦国?それとも中国もの?
どの作品もクオリティが高いため
人それぞれ好みは分かれます。
僕の1冊は、
幕末の軍事総司令官、
大村益次郎の生涯を描いた
花神
です!

機会があったら是非読んでみて下さい(^^)
それどころか若い層にも
どんどんファンを増やしている作家、
司馬遼太郎
ブログを呼んでくださる方の中にも
司馬ファンは多いかと思います。
最も好きな司馬作品は何ですか?
幕末?戦国?それとも中国もの?
どの作品もクオリティが高いため
人それぞれ好みは分かれます。
僕の1冊は、
幕末の軍事総司令官、
大村益次郎の生涯を描いた
花神
です!

機会があったら是非読んでみて下さい(^^)
2012年06月03日
蓑田淳子さん著作、販売中!

熊本県出身の絵手紙講師、蓑田淳子(みのだじゅんこ)さんの著書、
「母への手紙 夢をありがとう」の販売を始めました。
熊本県下では金龍堂まるぶん店のみの取扱いとなり、彩り豊かな絵手紙を豊富に掲載した心温まる本です。
定価2,100円となります。
絵手紙をあしらったポストカード(150円)も同時販売中です。 続きを読む