2013年02月20日
西村健さんサイン会開催します★

3/2(土)17時より
作家・西村健さんのサイン会を開催いたします

昨年の吉川英治新人文学賞を受賞した
「地の底のヤマ」
がロングセラー。
「博多探偵シリーズ」も続々刊行中という
今注目の作家さんです。
たくさんのご来店をお待ちしております

2013年02月18日
ご報告★三角由美子さんトークライブ&サイン会★
2/16 熊本在住のライター三角由美子さんをお招きし、
最新刊「熊本の海カフェ山カフェ」発売記念
トークライブ&サイン会
を開催しました!
直前での告知にもかかわらず、トークライブは満席!
サイン会は大行列!
大大大盛況でした!
<トークライブ>
・カフェ取材の裏話
・一番困ったのはお手洗い。コーヒーの利尿作用を実感。
・前作「熊本カフェ散歩」と違った点
・三角さんの夢見るカフェetc・・・
さまざまなことを語っていただきました。
質疑応答コーナー多士済々な質問がお客様から飛び交いました。
”シャイ”で知られる熊本もんから
こんなにたくさんの発言が出るなんてスゴイ
最後に○☓質問コーナー。
ちょっと言いにくい「正直に言うと……」な10個の質問に○×プレートで答えていただきました
こちらも大変盛り上がりました
<サイン会>
トーク後はまるぶん店カッパ像前に移動してサイン会。
開始前からすごい行列が三角さんをお待ちかね
写真がないのがつくづく残念
本当にたくさんの方がサインを求めていらっしゃいましたが、
三角さんは皆様とご丁寧に対応されていました。
盛況のままイベントは終了!
三角さん、本当にありがとうございました!!
店長はトークライブのMC(緊張しっぱなしでグダグダ
)と
サイン会のお手伝いだったのでイベント中
は撮れず。
終了後にパシリした1枚。

羨ましいでしょ〜
当日三角さんにサインしていただいた本を
まるぶんで販売中!
数に限りがありますので、お早めにお求めください
最新刊「熊本の海カフェ山カフェ」発売記念
トークライブ&サイン会
を開催しました!
直前での告知にもかかわらず、トークライブは満席!
サイン会は大行列!
大大大盛況でした!
<トークライブ>
・カフェ取材の裏話
・一番困ったのはお手洗い。コーヒーの利尿作用を実感。
・前作「熊本カフェ散歩」と違った点
・三角さんの夢見るカフェetc・・・
さまざまなことを語っていただきました。
質疑応答コーナー多士済々な質問がお客様から飛び交いました。
”シャイ”で知られる熊本もんから
こんなにたくさんの発言が出るなんてスゴイ

最後に○☓質問コーナー。
ちょっと言いにくい「正直に言うと……」な10個の質問に○×プレートで答えていただきました

こちらも大変盛り上がりました

<サイン会>
トーク後はまるぶん店カッパ像前に移動してサイン会。
開始前からすごい行列が三角さんをお待ちかね

写真がないのがつくづく残念

本当にたくさんの方がサインを求めていらっしゃいましたが、
三角さんは皆様とご丁寧に対応されていました。
盛況のままイベントは終了!
三角さん、本当にありがとうございました!!
店長はトークライブのMC(緊張しっぱなしでグダグダ

サイン会のお手伝いだったのでイベント中

終了後にパシリした1枚。

羨ましいでしょ〜
当日三角さんにサインしていただいた本を
まるぶんで販売中!
数に限りがありますので、お早めにお求めください

タグ :三角由美子熊本海カフェ山カフェ
2013年02月04日
★「三角由美子さんトークライブ」開催決定★
一昨年上梓した「熊本カフェ散歩」が大人気!
熊本在住のライター
三角由美子さん
最新作「熊本の海カフェ山カフェ」が
2月中旬、ついに発刊!!

それを記念して、
三角さんご本人をお迎えしての
トークライブを開催いたします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
日時 2/16(土)14:00~15:30
場所 金龍堂まるぶん店(上通カッパの本屋)
参加無料 事前申込不要です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
掲載店のその後、
取材で起きたマル秘話など、
ここでしか聴けない話満載の
操縦不能トークライブ!
トーク後にサイン会も予定しております。
たくさんの方々んもご参加を心からお待ちしております!
ご不明の点はお気軽にお問い合わせください。
熊本在住のライター
三角由美子さん
最新作「熊本の海カフェ山カフェ」が
2月中旬、ついに発刊!!

それを記念して、
三角さんご本人をお迎えしての
トークライブを開催いたします!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
日時 2/16(土)14:00~15:30
場所 金龍堂まるぶん店(上通カッパの本屋)
参加無料 事前申込不要です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
掲載店のその後、
取材で起きたマル秘話など、
ここでしか聴けない話満載の
操縦不能トークライブ!
トーク後にサイン会も予定しております。
たくさんの方々んもご参加を心からお待ちしております!
ご不明の点はお気軽にお問い合わせください。
2013年01月20日
☆”ジェーンズ”シンポジュームへ☆
明治期、熊本の近代化に多大な功績を遺した
アメリカ人教師、L.L.ジェーンズ氏の軌跡を再評価する
「ジェーンズシンポジューム」に行ってきました
といっても僕はシンポに出たのではなく、関連書籍の販売です
売ったのはこの本↓

この本はジェーンズの熊本での軌跡を
とても読みやすくまとめています。
「熊本バンド」と呼ばれたキリスト教勢力の礎に
ジェーンズの影響が大きかったのがわかります。
この本会場でも大変好評で、
多くの方が読んでいらっしゃいました
アメリカ人教師、L.L.ジェーンズ氏の軌跡を再評価する
「ジェーンズシンポジューム」に行ってきました

といっても僕はシンポに出たのではなく、関連書籍の販売です

売ったのはこの本↓

この本はジェーンズの熊本での軌跡を
とても読みやすくまとめています。
「熊本バンド」と呼ばれたキリスト教勢力の礎に
ジェーンズの影響が大きかったのがわかります。
この本会場でも大変好評で、
多くの方が読んでいらっしゃいました

2013年01月19日
☆「NO!」に登場☆

福岡で発行している雑誌「NO!」3月号が本日発売されました

今号の特集は大名活性化計画!
若者の街として全国的に有名な大名を
もっともっと元気にしていこう!という
とても興味深い企画です

本の紹介コーナーにはもちろん
まるぶん店長荒川が登場!
涙なしでは読めない荒川のイジメられっ子時代の
感動エピソードも紹介!
必読です

2013年01月13日
2013年01月05日
「No Bookstore,No life」
教育学者の齋藤孝先生が
著書で述べていた言葉。
この言葉を体現するような人生を歩んできたそうです。
う~ん、いい言葉
まるぶんは今年、
この言葉の精神で店作りに取り組みます
本のない生活などありえない。
家で、電車で、カフェでゆっくりと自分の心を満たす1冊をお客様へ。
お客様の毎日に少しでも輝きを与える本を提供できるよう、
スタッフ全員で頑張ってまいります☆
皆さんご一緒に
「No Bookstore,No life」
著書で述べていた言葉。
この言葉を体現するような人生を歩んできたそうです。
う~ん、いい言葉

まるぶんは今年、
この言葉の精神で店作りに取り組みます

本のない生活などありえない。
家で、電車で、カフェでゆっくりと自分の心を満たす1冊をお客様へ。
お客様の毎日に少しでも輝きを与える本を提供できるよう、
スタッフ全員で頑張ってまいります☆
皆さんご一緒に

「No Bookstore,No life」

2013年01月04日
まるぶんは今日から通常営業☆
こんばんは!
遅い時間の更新となりました。
てのも、”正月営業時間”が終わり、
今日から通常営業時間に戻りました(21:30まで)。
正月ボケが抜けてないのか、カッパさんは1日お疲れ気味

昨日までの営業時間の案内を持ち続けてます

おいおいカッパさん、今日はもう4日だよ
遅い時間の更新となりました。
てのも、”正月営業時間”が終わり、
今日から通常営業時間に戻りました(21:30まで)。
正月ボケが抜けてないのか、カッパさんは1日お疲れ気味


昨日までの営業時間の案内を持ち続けてます


おいおいカッパさん、今日はもう4日だよ

2012年12月17日
メリークリ◯◯◯!
皆さんこんにちは!
選挙、終わりましたね〜
結果は報道の通りです
皆さんの予想どおりだったでしょうか?
それとも意外な結果でしたか?
ちゃんと投票行かれましたか?
自分たちの国の行く末を決める唯一の権利ですから、キチンと行使なくてはいけません!
行かないとカッパが夢に出てくるぞ〜
街は師走。
お店は一年で最も忙しい時期を迎えて従業員も店内を走り回っています
「12月に走んのは先生だけじゃねー!」
メリークリ何とかも迫ってきました。
しっかりサンタのコスプレが板についているカッパさんです(^^)
選挙、終わりましたね〜
結果は報道の通りです

皆さんの予想どおりだったでしょうか?
それとも意外な結果でしたか?
ちゃんと投票行かれましたか?
自分たちの国の行く末を決める唯一の権利ですから、キチンと行使なくてはいけません!
行かないとカッパが夢に出てくるぞ〜
街は師走。
お店は一年で最も忙しい時期を迎えて従業員も店内を走り回っています

「12月に走んのは先生だけじゃねー!」
メリークリ何とかも迫ってきました。
しっかりサンタのコスプレが板についているカッパさんです(^^)

2012年11月21日
★リニューアルしました★
少しご連絡が遅れてしまいましたが、
金龍堂まるぶん店は、
11月10日、
リニューアルオープンいたしました!
ジャジャジャーン♪♪

外観、かなり変わったでしょ♪
実はいろいろ、変わっています!
ブログで変更点を随時ご紹介していきますね
金龍堂まるぶん店は、
11月10日、
リニューアルオープンいたしました!
ジャジャジャーン♪♪

外観、かなり変わったでしょ♪
実はいろいろ、変わっています!
ブログで変更点を随時ご紹介していきますね

2012年10月20日
「まるぶん一箱古本市」開催しました!!
「熊本の秋を読書の秋に」
を合言葉に(共有しているのは僕だけですが…)、
熊本初の試み、
まるぶん一箱古本市
を開催いたしました
秋晴れで空気も清々しい最高の環境に、
店主として集まっていただいた4店さまの
素晴らしい本の数々に、
街行く方々も熱い視線を送っていただきました。

結果は、
大盛況!!
店主の皆さん、かなり楽しんでいただけました。
お客様も、安価で好きな本を手に入れられたということだけでなく、
本のコミュニケーションができたことを喜んでいらっしゃいました。
「これは続けねばならん!もっともっと規模を大きくして、
『クマモトブックフェスティバル』を開催せねば!!」
と強く思った次第です
ご期待ください
あ、それより、
明日もやります、一箱古本市
今日とは違う店主が登場します。だから今日来られたお客様もまたまた楽しめますよ
みんな来てくれよな!!
「こども店長」も登場します
を合言葉に(共有しているのは僕だけですが…)、
熊本初の試み、
まるぶん一箱古本市
を開催いたしました

秋晴れで空気も清々しい最高の環境に、
店主として集まっていただいた4店さまの
素晴らしい本の数々に、
街行く方々も熱い視線を送っていただきました。

結果は、
大盛況!!
店主の皆さん、かなり楽しんでいただけました。
お客様も、安価で好きな本を手に入れられたということだけでなく、
本のコミュニケーションができたことを喜んでいらっしゃいました。
「これは続けねばならん!もっともっと規模を大きくして、
『クマモトブックフェスティバル』を開催せねば!!」
と強く思った次第です

ご期待ください

あ、それより、
明日もやります、一箱古本市
今日とは違う店主が登場します。だから今日来られたお客様もまたまた楽しめますよ

みんな来てくれよな!!
「こども店長」も登場します

2012年10月16日
村上春樹、ノーベル賞ならず。
京大山中教授のノーベル医学生理学賞受賞に沸く中、
我々日本人はもう一つの発表を固唾を飲んで見守っていました。
そう、村上春樹の文学賞受賞の瞬間です。
毎年のように候補にあがりながら未だ未受賞。
毎年高まる「今年こそ!」の声。
今年はそれがピークに達したような気がして、
「機は熟した!受賞間違いないな」と妙に確信していた僕は、
そんなことを考えながら今まで読んできた
村上春樹作品を振り返っていました。
はじめて読んで衝撃を受けた「風の歌を聴け」。
「こんな素敵な文章がこの世に存在するのか」、
高校生だった僕は何度も読み返しました。
マ・フェイバリットはやっぱり「ノルウェーの森」。
悲しくて、エロくて、絶望的でした。
「1Q84」は、
まだ読んでません(^^:
ブームのほとぼりが冷めた頃にと思っていましたが、
読むきっかけを失ってしまいました。
まあ、いずれ読むでしょう。
長年ハルキ作品に親しんだ者として思うに、
世界で読まれいるのも当然ですし、
ノーベル文学賞を取ってもモチロン納得です。
しかし、ハルキにノーベル賞は、似合わない。
芥川賞もとってないのに、ノーベル賞とは…
それ、ちょっとマズくない?
さてノーベル賞。
結果は、
…今年も残念ながら、受賞はなりませんでした。
受賞を逃し、どこかホッとしている自分がいるのも確かです。
いや、でも、日本人が世界で評価されるのは嬉しい…
しかし、ハルキはいつまでも僕らのハルキでいたほしいし…
悩める店長を、ハルキは知らず、です。
我々日本人はもう一つの発表を固唾を飲んで見守っていました。
そう、村上春樹の文学賞受賞の瞬間です。
毎年のように候補にあがりながら未だ未受賞。
毎年高まる「今年こそ!」の声。
今年はそれがピークに達したような気がして、
「機は熟した!受賞間違いないな」と妙に確信していた僕は、
そんなことを考えながら今まで読んできた
村上春樹作品を振り返っていました。
はじめて読んで衝撃を受けた「風の歌を聴け」。
「こんな素敵な文章がこの世に存在するのか」、
高校生だった僕は何度も読み返しました。
マ・フェイバリットはやっぱり「ノルウェーの森」。
悲しくて、エロくて、絶望的でした。
「1Q84」は、
まだ読んでません(^^:
ブームのほとぼりが冷めた頃にと思っていましたが、
読むきっかけを失ってしまいました。
まあ、いずれ読むでしょう。
長年ハルキ作品に親しんだ者として思うに、
世界で読まれいるのも当然ですし、
ノーベル文学賞を取ってもモチロン納得です。
しかし、ハルキにノーベル賞は、似合わない。
芥川賞もとってないのに、ノーベル賞とは…
それ、ちょっとマズくない?
さてノーベル賞。
結果は、
…今年も残念ながら、受賞はなりませんでした。
受賞を逃し、どこかホッとしている自分がいるのも確かです。
いや、でも、日本人が世界で評価されるのは嬉しい…
しかし、ハルキはいつまでも僕らのハルキでいたほしいし…
悩める店長を、ハルキは知らず、です。
2012年10月01日
「ブックレビューカード」オススメ本にコメントを書きませんか?

10月です。
首が苦しいです。
いやぁ、ワルサして妻に首を絞められまして・・・
ではなく、
クールビズも終わり今日から首にネクタイをつけているので、
首が苦しくって仕方ないです

まあ、いずれ慣れるでしょう、
毎日首をしめられば・・・
じゃなくて、ネクタイに

閑話休題。
まるぶんではこの秋、「ブックレビューカード」という新しい試みを始めました

お客様のオススメの本をまるぶんで推してみませんか?
今なら100円券をサービス中です(^^)
詳しくは写真をご覧ください。
お客様と一緒に売り場作りをしてたら嬉しいです

タグ :まるぶん
2012年09月25日
一箱古本市開催します。
この秋始まる、皆様とまるぶん、そして本との出会いの場。
第1回 まるぶん一箱古本市
を開催します!
まるぶんのカッパ像周辺が、本のフリーマーケットに変身!
古書店の店主となり、お手持ちの本を販売してみませんか?
本好きの皆様同士の素敵なコミュニケーションの場にしましょう!
ただいま店主(本の売り手)募集中です
お待ちしています!!!!
―熊本の秋は、これで読書の秋になる―
まるぶんは、本気です
詳しくは下の画像をご参照下さい

一箱古本市についてもっと知りたい方は、元祖「不忍ブックストリートの一箱古本市」をご参照下さい。
http://sbs.yanesen.org/
第1回 まるぶん一箱古本市
を開催します!
まるぶんのカッパ像周辺が、本のフリーマーケットに変身!
古書店の店主となり、お手持ちの本を販売してみませんか?
本好きの皆様同士の素敵なコミュニケーションの場にしましょう!
ただいま店主(本の売り手)募集中です

お待ちしています!!!!
―熊本の秋は、これで読書の秋になる―
まるぶんは、本気です

詳しくは下の画像をご参照下さい


一箱古本市についてもっと知りたい方は、元祖「不忍ブックストリートの一箱古本市」をご参照下さい。
http://sbs.yanesen.org/
2012年09月11日
藤園中学校ナイストライ。
今日から3日間、藤園中学校の2年生、下田くん、中山くん、藤井くんが
職場体験「ナイストライ」にいらしています!
慣れないことに緊張気味の3人ですが、
がんばってください
3日間、よろしくお願いします!!

職場体験「ナイストライ」にいらしています!
慣れないことに緊張気味の3人ですが、
がんばってください

3日間、よろしくお願いします!!

2012年09月07日
「ジョジョの奇妙な冒険」連載25周年!ということで・・・
「ジョジョ全巻フェア」開催中です
見よ!この壮観をォォォォォ

全部で100巻超えてます
全巻面陳列なんて、なかなか見られるものではありません。
今なら大人買いもしたい放題
いかがですか、全巻一気購入ゥ
え、
「だが断る」ですって?
残念・・・
本フェアは9月末まで開催予定です
ジョジョ立ちでお待ちしてま~す

見よ!この壮観をォォォォォ

全部で100巻超えてます

全巻面陳列なんて、なかなか見られるものではありません。
今なら大人買いもしたい放題

いかがですか、全巻一気購入ゥ

え、
「だが断る」ですって?
残念・・・
本フェアは9月末まで開催予定です

ジョジョ立ちでお待ちしてま~す

2012年09月06日
インターンシップ。
9/4〜6の3日間、
熊本県立大学の学生2名様が
インターンシップ(就業体験)にいらしています
では自己紹介をしていただきましょう
本山ゆり香さん
熊本県立大学総合管理学部3年です。
玉名市出身です。
好きな本は伊坂幸太郎さんの「終末のフール」です。
セリフ1つ1つが心に残ります。
今回のインターンシップで接客業の大切さを痛感
しています。
ご指導して下さる店員の皆さんはとても優しく温かく、
とても心地よいです。この体験を、必ず将来に活かし
たいと思います。
本山さん作成のPOP

舟戸嘉菜さん
熊本県立大学総合管理学部の3年生です。
人吉球磨出身です。
人吉球磨出身者としておすすめする作品は「夏目友人帳」です。
アニメ化により知名度が増しているとは想いますが、とても
ほのぼのとする作品です。
今回のインターンシップではたくさんの本やお客様と接する
ことで刺激を受け、自分の成長につなげていきたいと思って
います。金龍堂まるぶん店様、3日間お世話になります。
舟戸さん作成のPOP

いや〜、いずれもはじめてとは思えない素敵なPOPです
お二人ともハツラツと元気に業務に取り組む、とても素晴らしい学生さんです!
今回のインターンシップがお二人の人生にキラ星のような輝きとなるよう、願っています
熊本県立大学の学生2名様が
インターンシップ(就業体験)にいらしています

では自己紹介をしていただきましょう

本山ゆり香さん
熊本県立大学総合管理学部3年です。
玉名市出身です。
好きな本は伊坂幸太郎さんの「終末のフール」です。
セリフ1つ1つが心に残ります。
今回のインターンシップで接客業の大切さを痛感
しています。
ご指導して下さる店員の皆さんはとても優しく温かく、
とても心地よいです。この体験を、必ず将来に活かし
たいと思います。
本山さん作成のPOP

舟戸嘉菜さん
熊本県立大学総合管理学部の3年生です。
人吉球磨出身です。
人吉球磨出身者としておすすめする作品は「夏目友人帳」です。
アニメ化により知名度が増しているとは想いますが、とても
ほのぼのとする作品です。
今回のインターンシップではたくさんの本やお客様と接する
ことで刺激を受け、自分の成長につなげていきたいと思って
います。金龍堂まるぶん店様、3日間お世話になります。
舟戸さん作成のPOP

いや〜、いずれもはじめてとは思えない素敵なPOPです

お二人ともハツラツと元気に業務に取り組む、とても素晴らしい学生さんです!
今回のインターンシップがお二人の人生にキラ星のような輝きとなるよう、願っています

2012年08月22日
2012年08月21日
宿題やったか?
夏休みも残りわずかです
もうちょっと休みたいな~
という思いとともに、
何かの影が忍び寄ってきていませんか?
人によっては、
「楽勝!もう終わった」
って余裕の方もいるかも知れませんが、
殆どの方は最後の1週間、3日、
いや1日で仕上げるものです。
そう、宿題です
え、「そんな言葉聞きたくない」ですって?
現実から目を背けてはいけません
いえいえ、辛いのはわかります
僕だって学生自分はそうでした。
宿題はおろか、絵日記も全然書いてなくて
最終日にまとめて書いてた派です
天気調べるのに苦労したなぁ~
あ、でも今はインターネット
という文明の利器があるではありませんか
絵日記も楽勝ですね・・・
いやいや、毎日書きましょう・・・
というわけでまるぶんでは
そんな宿題ギリギリ派の
みなさまも安心できるよう、
自由研究コーナー
を夏休み最終日8/31まで展開いたします!
実験キットやノートもまだまだ在庫中
子がっぱのカッピィちゃんも頑張って宣伝しています


もうちょっと休みたいな~
という思いとともに、
何かの影が忍び寄ってきていませんか?
人によっては、
「楽勝!もう終わった」
って余裕の方もいるかも知れませんが、
殆どの方は最後の1週間、3日、
いや1日で仕上げるものです。
そう、宿題です

え、「そんな言葉聞きたくない」ですって?
現実から目を背けてはいけません

いえいえ、辛いのはわかります

僕だって学生自分はそうでした。
宿題はおろか、絵日記も全然書いてなくて
最終日にまとめて書いてた派です

天気調べるのに苦労したなぁ~
あ、でも今はインターネット

という文明の利器があるではありませんか

絵日記も楽勝ですね・・・
いやいや、毎日書きましょう・・・
というわけでまるぶんでは
そんな宿題ギリギリ派の
みなさまも安心できるよう、
自由研究コーナー
を夏休み最終日8/31まで展開いたします!
実験キットやノートもまだまだ在庫中

子がっぱのカッピィちゃんも頑張って宣伝しています
